通信販売

 クリーニング

 院内設備・機器・インテリア

 医院経営サポート

 求人

 生命保険 医歯協払い

 団体保険

 保険料かんたんシュミレーション

 相談する

 コラム

 口座振替について

 所得補償保険

 医療保険・傷害保険

 賠償責任保険

 火災保険

 自動車保険険

 その他

 コラム

 相談する

 各種方針・約款

 買う

 売る

 建てる

 リフォームする

 借りる/貸す

 関連サービス

 相談する

 特典の利用

 その他

 購入する

 売却する

 カーリース

 その他

 クルマ専門誌

 クレジットカード

 百貨店カード

 レジャー

 グルメ・エンタメ

 健康

 化粧品

 アパレル・時計

 書籍

 家具・インテリア

 楽器

 家電・パソコン

 食品・飲料・贈答品

 電力・太陽光

 セキュリティサービス

 ウォーターサーバー

 クリーニング

 ウィッグ

 住宅ローン紹介サービス

ドクター収入サポート

ドクター収入サポート

病気やケガで就業障害となった際の「所得の減少を最長70歳まで長期補償」する画期的な保険です。
減収カバーの開始が早いため、少しずつ仕事に復帰しながら治療を続けるという場合も安心です。
「復帰後の減収カバー開始が少しでも早い方がいい」「短期所得補償保険に加入済みで、長期の補償を追加したい」という先生におすすめです。

  • 病気に備える
  • ケガに備える
  • 休業に備える
  • 団体割引30%
  • 従業員様も加入可能
  • WEB
    申込
  • LINE
    申込
  • 本ページは保険の概要を説明したものです。詳細は必ずパンフレット等をご確認ください。

被保険者の範囲

  • 新規加入
    69
    まで
  • 個人
    開業医
  • 勤務医
  • 法人会員
  • 配偶者様
  • お子様
  • ご両親
  • 従業員様
  • 新規・継続ともに、満15歳以上満69歳以下の方が対象です。
  • 詳細は必ずパンフレットをご確認ください。

主な補償内容

  • 入院
  • 自宅療養
  • 精神障害
  • 病気
  • ケガ
  • 就業不能
    就業障害時
    の収入
  • 就業不能
    復帰後の
    減収

最長70歳まで入院だけでなく、医師の指示に基づく自宅療養による就業障害を補償します。
うつ病やアルツハイマーといった精神障害が理由の場合も最長2年間補償対象となりますので幅広いリスクに備えることができます。
また、復帰後の減収分もカバーされるため、長期療養後の復帰も安心です。

  • こちらは概要です。詳細は必ずパンフレット等をご確認ください。

団体割引30% 適用

当組合でご契約することで 団体割引30% が適用されます。

  • 次年度以降、割引率が変更となることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 詳細はパンフレットをご確認ください。

減収カバーの開始をとにかく早く

支払対象外期間を超過し、対象期間開始後に仕事に復帰した後も十分に働けない場合、健康時の収入の80%以上に回復するまで、所得の喪失割合に応じて保険金をお支払いします。
選択可能な最短支払い対象外期間は30日間のプランですので、最短31日目から復帰後の減収分も補償されます。

ご加入スケジュール

保険期間
2024年3月1日 PM 4:00~2025年3月1日 PM 4:00
お申込締切日
2024年2月25日
第1回保険料引落日
2024年3月29日
  • 中途加入は毎月受け付けております。詳細はパンフレット等をご確認ください。

中途加入の場合

お申込
募集締切日は毎月25日 、WEB申込の場合は毎月14日 です。
締切を過ぎた場合、次回の効力発生日分としてお手続きいたします。
補償開始
申込締切日の翌月1日から補償開始となります。
第1回保険料引落し
補償開始月の最終営業日(土日祝日を除いた末日)に第1回目の保険料引落しが行われます。

引受保険会社

ご注意事項

各種お手続き

よくあるご質問

あわせておすすめ

お手続き・お問合せ