通信販売

 クリーニング

 院内設備・機器・インテリア

 医院経営サポート

 求人

 生命保険 医歯協払い

 団体保険

 保険料かんたんシュミレーション

 相談する

 コラム

 口座振替について

 所得補償保険

 医療保険・傷害保険

 賠償責任保険

 火災保険

 自動車保険険

 その他

 コラム

 相談する

 各種方針・約款

 買う

 売る

 建てる

 リフォームする

 借りる/貸す

 関連サービス

 相談する

 特典の利用

 その他

 購入する

 売却する

 カーリース

 その他

 クルマ専門誌

 クレジットカード

 百貨店カード

 レジャー

 グルメ・エンタメ

 健康

 化粧品

 アパレル・時計

 書籍

 家具・インテリア

 楽器

 家電・パソコン

 食品・飲料・贈答品

 電力・太陽光

 セキュリティサービス

 ウォーターサーバー

 クリーニング

 ウィッグ

 住宅ローン紹介サービス

医歯協労務トラブル対応保険

医歯協労務トラブル対応保険

診療所の日常業務が損害賠償責任に発展しないよう日頃の対策が重要です。
しかし、人間関係や交通傷害など、いくら気をつけても防ぎきれない場合があります。
医歯協労務トラブル対応保険(業務災害補償保険)はそんな万が一のときに、各種費用の支出や損害賠償リスクをしっかり補償します。

シンプルで選びやすい3種類のパッケージをご用意しておりますので、労務問題について、政府労災保険+αで手厚く幅広くカバーしたいという先生におすすめです。

  • 賠償に備える
  • 雇用
    トラブル
    に備える
  • 労災に備える
  • 保険料割引率37%
  • WEB
    申込
  • 割引率は損害率による割引30%、被保険者数割引10%が適用されたものです。
  • 本ページは保険の概要を説明したものです。詳細は必ずパンフレット等をご確認ください。

被保険者の範囲

  • 個人
    開業医
  • 勤務医
  • 法人会員
  • 配偶者様
  • お子様
  • ご両親
  • 従業員様
  • 組合員資格を失った場合は、保険をご継続いただけません。
  • 詳細は必ずパンフレットをご確認ください。

主な補償内容

  • 新型労災
  • ハラスメント
    訴訟
  • ハラスメント
    賠償
  • 労災訴訟
  • 労災賠償

各種ハラスメント等(職員の雇用関係)や労災事故(職員の業務中のケガ・病気)による賠償・訴訟トラブルに備えます。
特に病院をめぐる労災訴訟については1事故あたり2億円まで賠償責任を補償されるため、高額賠償への備えとしても安心です。
労務問題について、政府労災保険+αで手厚く幅広くカバーしたいという先生におすすめです。

  • 業務上の災害には、熱中症や日射病、通勤途上のケガの補償も含まれます。精神疾患、過労死等といった新型労災にも対応しておりますが、一部の補償については政府労災保険の認定や政府労災保険への給付請求が必要な場合があります。
    必ずパンフレットにて詳細をご確認ください。
  • こちらは概要です。詳細は必ずパンフレット等をご確認ください。

保険料割引37%( 損害率による割引30% 、被保険者数割引10% ) 適用

当組合でご契約することで 損害率による割引30% 、被保険者数割引10% が適用されます。

  • 次年度以降、割引率が変更となることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 詳細はパンフレットをご確認ください。

人数告知(人数区分)による分かりやすい保険料体系

人数告知(人数区分)による分かりやすい保険料体系で、スムーズにお申込み手続きが出来ます。
シンプルで選びやすい3種類のパッケージプランをご用意しています。

  • 人数の数え方について必ず以下PDFもしくはパンフレットをご確認ください。

人数の数え方について

役員、従業員(パート、アルバイトを含む)、派遣社員を含む診療所内の職員数(複数の診療所を開設されている場合は合計人数)をカウントしてください。

  • 人数が16名以上の場合、WEBでお申込みいただくことができません。1人毎の算出にてお見積りをさせていただきます。【お申込】ボタンよりお申込みください。
イメージ画像

各種ハラスメント 等に起因する 賠償・訴訟トラブルにも対応

業務災害・過重労働、従業員等への各ハラスメント、不当解雇、雇用上の差別等に起因して保険期間中に損害賠償請求された場合、事業者等が負担する法律上の損害賠償責任や訴訟費用等を補償します。(雇用慣行賠償責任補償特約・使用者賠償責任補償特約)

政府労災保険とは 別に保険金のお支払いが可能※

従業員等の業務上の災害(注)について、政府労災保険の認定とは別に、保険金をお支払いします。
(注)業務上の災害には、熱中症や日射病、通勤途上のケガの補償も含まれます。

  • 事業者費用補償(ワイド・実損型)特約の「精神障害により休職した補償対象者の職場復帰に向けた対策に係る費用」など、一部の補償については政府労災保険の認定が必要です。また、「使用者賠償責任補償特約」については、政府労災保険からの給付額を差し引いた額を保険金としてお支払いするため、政府労災保険に加入している場合は、政府労災保険への給付請求が必要となります。

ご加入スケジュール

保険期間
2024年10月1日 PM 4:00~2025年10月1日 PM 4:00
お申込締切日
2024年9月25日
第1回保険料引落日
2024年10月25日
  • 中途加入は毎月受け付けております。詳細はパンフレット等をご確認ください。

中途加入の場合

お申込
募集締切日は毎月25日 です。
締切を過ぎた場合、次回の効力発生日分としてお手続きいたします。
補償開始
申込締切日の翌月1日から補償開始となります。
第1回保険料引落し
補償開始月の最終営業日(土日祝日を除いた末日)に第1回目の保険料引落しが行われます。

【ハイグレードエージェント(HGA)】認定代理店

医歯協損保事業部は三井住友海上火災保険株式会社による損害保険代理店格付け制度の最高位【ハイグレードエージェント(HGA)】認定代理店です。安心してご用命ください。

HGA認定ロゴ

ハイグレードエージェント(HGA)とは

HGAは三井住友海上火災保険の厳正な審査による代理店格付け制度における最高位であり、「経営計画・収支の安定性」「販売力・損害率」「知識・人材育成・活動管理」「業務品質・事務能力」等、様々な要件を兼ね備えた最高品質の代理店のみが認定されます。
この格付け制度には「HGA」「1級」「2級」「3級」「初級」の5段階が存在し、最高位「HGA」の取得率は全国約30,000店の代理店の中で約3.1%の水準となっています。

引受保険会社

ご注意事項

各種お手続き

よくあるご質問

あわせておすすめ

お手続き・お問合せ