クレジット決済端末サービス
ご利用申込のご案内
WEB申込にはWEB会員ログインが必要です
WEB会員の方は、【こちら】からログインしてください。
まだWEB会員登録がお済みでない方は、【WEB会員新規登録】からご登録ください。

三菱UFJニコス株式会社、株式会社JCBとの提携により、クリニック向けクレジット決済端末を会員様向け特別料率にてご案内しております。
急速に普及が進むキャッシュレス決済。その中でもクレジットカード決済は当たり前になりつつあります。一方、事業者視点で見ると決済手数料が発生するところが悩ましいポイント。
そこで当組合では、業界最安水準の手数料率にて導入いただけるクレジット決済端末サービスをご用意しました!
クレジット決済された診療報酬は、医歯協から各会員様の診療報酬口座にお振込みいたします。
- 特別料率
- 業界最安
水準 - 医院で使える
- ビジネス
専用
- 本ページはサービスの概要を説明したものです。詳細はパンフレット等をご確認ください。
- 端末のご利用にはインターネット接続環境が必要です。有線LAN接続にてルーター等との通信をお願いしております。
- お申込みからサービス利用開始までには、2~3か月程度要します。あらかじめご了承ください。
ご利用条件
- 個人
開業医 - 勤務医
- 法人会員
- ビジネス
専用
取扱商品・サービス
取扱商品は以下をご確認ください。
- 本サービスでご使用いただく決済端末は、パナソニックコネクト株式会社の「JT-VT10/JT-VC10」をご提供いたします。
- 端末のご利用にはインターネット接続環境が必要です。有線LAN接続にてルーター等との通信をお願いしております。
業界最安水準 医歯協特別料率
- こちらの詳細は会員限定情報です。WEB会員にログインしてご確認ください。
最新端末を1台無償提供
決済端末は最新のものを1台無償提供いたしますので、端末を1台のみ利用の場合は初期費用およびランニングコストはかかりません。
医歯協クレジット決済端末サービスの基本費用は以下の表のとおりです。
- POS機器等、別の機器と連動させる場合は、別途費用が発生いたします。
また、端末のご利用にはインターネット接続環境が必要です。有線LAN接続にてルーター等との通信をお願いしております。

月2回の精算サイクル
下記スケジュールに基づき、月2回のサイクルでご指定いただいた金融機関口座へ決済金額から決済手数料等を差引いた金額を、医歯協からお振込みさせていただきます。
振込金明細は医歯協マイページにアップロードいたしますので、マイページ上でいつでも確認が可能です。
- 振込金明細の紙での発行は承っておりません。あらかじめご了承ください。

POS機器と連動させる場合のご注意
POS機器と連動させる場合、POSベンダーにより連動可否や連動に伴う費用等が異なるため、事前確認が必要です。
以下の内容をPOSベンダーまたはメーカーに確認のうえ、医歯協までご連絡ください。
【事前確認・ご連絡事項】
・POS連動種類 「Aタイプ・Bタイプ・Mタイプ」 ※POS業者に種類をご確認ください。
・POS販売代理店会社名
・POS販売代理店連絡先(電話番号)
・POSメーカー名
・POS機種名
- POS機器と連動させる場合、サービスの利用開始までに通常よりお日にちがかかる可能性がございます。(POS機器と連動させなくてもクレジット決済端末は使用可能です。)
提携企業
-
三菱UFJニコス株式会社、株式会社JCB
ご注意事項
- お申込前に必ずパンフレットをご一読ください。
- お申込は医歯協マイページからのみ承っております。
マイページについてご不明な場合は本ページ最下部「あわせておすすめ」の【マイページ】から内容をご確認ください。 - 診療報酬口座のご名義とマイページにログインするご名義は同一である必要がございます。
法人名義口座の場合は法人名義で、個人名義口座の場合は個人名義でマイページにログインのうえお申込ください。 - 端末のご利用にはインターネット接続環境が必要です。有線LAN接続にてルーター等との通信をお願いしております。
- お申込みからサービス利用開始までには、2~3か月程度要します。あらかじめご了承ください。
- 本サービスでご使用いただく決済端末は、パナソニックコネクト株式会社の「JT-VT10/JT-VC10」です。製品詳細は【取扱商品(PDF)】からご確認ください。
- クレジットカードブランドの選択採用はできません。Visa、Master、UnionPay(銀聯カード)、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブは一括導入となります。
- 端末無償提供は1台のみです。2台目以降は実費負担となります。
- POS機器と連動させる場合は事前確認事項がございます。
ご希望の場合は以下ご確認の上、医歯協までご連絡ください。
・POS連動種類 「Aタイプ・Bタイプ・Mタイプ」 ※POS業者に種類をご確認ください。
・POS販売代理店会社名
・POS販売代理店連絡先(電話番号)
・POSメーカー名
・POS機種名 - POS機器と連動させる場合、サービスの利用開始までに通常よりお日にちがかかる可能性がございます。
(POS機器と連動させなくてもクレジット決済端末は使用可能です。)
取扱い可能な金融機関
銀行・信用組合(かな順)
- 足利銀行
- イオン銀行
- 神奈川県医師信用組合
- 神奈川県歯科医師信用組合
- きらぼし銀行
- 群馬銀行
- 京葉銀行
- 埼玉りそな銀行
- 静岡銀行
- 清水銀行
- 常陽銀行
- 新生銀行
- 住信SBIネット銀行
- スルガ銀行(ドル建保険は不可)
- 第四北越銀行
- 千葉銀行
- 千葉興業銀行
- 筑波銀行
- 東京スター銀行
- 東和銀行
- 栃木銀行
- 八十二銀行
- 東日本銀行
- 北陸銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三井住友信託銀行
- 三菱UFJ銀行
- 武蔵野銀行
- 山梨中央銀行
- ゆうちょ銀行
- 横浜銀行
- 楽天銀行
- りそな銀行
信用金庫
本店所在地が下記1都10県にあるすべての信用金庫(ドル建保険は不可)- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 群馬県
- 栃木県
- 茨城県
- 新潟県
- 長野県
- 山梨県
- 静岡県
- ドル建保険では信用金庫はご利用いただけません。
よくあるご質問
- 医歯協マイページの登録について教えてください。
-
以下のページよりご確認ください。
- 診療報酬口座を法人名義のものにしたいのですが、法人で組合加入していません。
-
恐れ入りますが、法人名義で組合加入の上、お申込みいただく必要がございます。
ご加入手続きについては以下よりご確認ください。