【医療機関向け】サイバーセキュリティセミナー2025
国を挙げて「医療DX」が叫ばれている一方、医療機関におけるサイバー被害は近年増加傾向にあります。
IT化時代の診療所経営に欠かせないサイバーセキュリティについて考えるセミナーです。
- お申込み期間
- ~
ご案内
「小規模医療施設における情報セキュリティリスクと対応を考える」
サイバー攻撃のターゲットとなり得るのは都市部の大病院だけとは限りません。地方の中小病院、医科・歯科の診療所も被害を受けています。主に中小医療機関で発生している事故について紹介し、必要とされるリスク対応策について考察します。
【協賛】あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
講師
- 講師
- 一般社団法人医療サイバーセキュリティ協議会 常任理事/BC Signpost株式会社 ディレクター/慶應義塾大学SFC研究所 所員
- 松山 征嗣
-
大手セキュリティソフトウェア会社にて10年以上にわたり医療機関向けのセキュリティ対策導入支援、医療業種ビジネス開発に従事。
並行して医療情報学会や医療情報技師会、地方医師会、医療系の各種研究会等でのサイバーセキュリティの啓発活動に注力。
厚生労働省や経済産業省、総務省の医療情報セキュリティ関連のガイドライン検討班、委員会などにも協力。
INFORMATION
- タイトル
- 【医療機関向け】サイバーセキュリティセミナー2025
- テーマ
- 小規模医療施設における情報セキュリティリスクと対応を考える
- 開催日
- ~
- 参加費
- 無料
- 定員
- 50(抽選)
- 会場
- 東京医師歯科医師協同組合 大ホール
- アクセス
-
東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル7F
- JR秋葉原駅 中央改札口より徒歩1分
注意事項
- 会員お一人の応募で当日2名まで入場いただけます。(会員ご本人様、従業員様に限る)
- 応募多数の場合は抽選となります。当選された方にはセミナー開催日の一週間前を目処に書面で「受付票」を送付いたします。当日ご持参ください。
- 落選の場合は応募時にご入力いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
- 当日はお飲み物をお配りします。必要に応じて筆記用具をお持ちください。
- 本セミナーは個別相談の時間は設けておりません。何卒ご了承ください。
- お申込み期間
- ~
あわせておすすめ
WEB会員ログインが必要です。
お申込にはWEB会員ログインが必要です
WEB会員の方は、【こちら】からログインしてください。
まだWEB会員登録がお済みでない方は、【WEB会員新規登録】からご登録ください。