かるがも介護保険

 

資料のご請求・増額申込みなどのお手続き依頼・お問合せ

 

商品概要

ご加入の対象 会員様、配偶者様、それぞれのご両親様
保険の概要 公的介護保険制度の「要介護2以上」に認定された場合、または引受保険会社所定の
要介護状態が180日継続した場合に、最高2,000万円の生活介護保険金がお受取り
になれます。

 

こんな方におすすめ!

いつか必要になる介護に備えたいが、保険料はなるべく抑えたい

両親も一緒に加入できる介護保険に入りたい

ライフステージに合わせて保障を見直したい

画像名

 

特長

point1

割安な保険料で最高2,000万円の保障を準備できます

団体保険として割引が適用された割安な保険料となっています。

point2

保険金は現金給付。一時金形式・年金形式がお選びいただけます

公的介護保険は、原則として介護サービスという「現物」が給付されます。一方、かるがも介護保険の生活介護保険金は現金で給付されますので、日常生活費・住宅改修費・福祉用具費などの用途に合わせてご活用いただけます。また、受取りの形式は、一時金形式・年金形式を選択できます。

point3

ご両親様もご加入いただけます

会員様や配偶者様はもちろん、それぞれのご両親様もご加入いただけます。
※配偶者様のご両親様が加入する場合は、配偶者様のご加入が条件となります。

point4

告知のみの簡単なお手続きです

医師の診査は不要で、健康状態の告知のみでお申込みいただけます。

point5

1年自動更新の保険です

1年更新の保険ですので、開業・結婚・出産などのライフイベントに合わせて保障額を見直すことができます。
(健康状態等により保障額の増額を受け付けできない場合がございます。)

point6

配当金を還元します

毎年1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は配当金をお受け取りいただけます。
したがって、配当金が還元された場合は、保険料の負担がさらに軽減されます。

配当金振込年 2021年 2022年 2023年
保険期間 2019年11月1日~
2020年10月31日
2020年11月1日~
2021年10月31日
2021年11月1日~
2022年10月31日
本人・配偶者の
配当率
約5.7% 約9.0% 約6.5%
親の配当率 約23.7% 約22.4% 0%

 

ご加入資格

新規加入の対象となる年齢は下記のとおりです。

会員様 70歳(継続加入80歳まで)
配偶者様 70歳(継続加入80歳まで)
ご両親 40歳~85歳

 

保障金額と保険料の一覧

 

画像名

 

 

ご加入スケジュール

  • お申込書の受付
    締め切りは毎月5日です。締め切りを過ぎて到着したお申込書は、次回の効力発生日分としてお手続きいたします。
  • 効力発生日
    申込締め切り日の翌月1日から効力発生となります。
  • 保険料の口座振替
    初回保険料の口座振替日は、効力発生日の前月最終営業日(土日祝日を除いた末日)です。

【ご加入スケジュールの例】

画像名

 

引受保険会社

【2022年】
引受保険会社 引受シェア
太陽生命保険株式会社(幹事) 100%

 

資料のご請求・増額申込みなどのお手続き依頼・お問合せ

資料請求

パンフレットのダウンロード

 

お問い合わせ
■東京医師歯科医師協同組合 保険部
  • TEL:03-3256-2102
  • MAIL:hoken
  • お問い合わせはコチラ